文化財を見て歩く

禅長寺

ぜんちょうじ

いわき市

寺院

県重文

禅長寺ガイド

平安時代の807年(大同2年)徳一によって創建されました。木造扁額「普門山禅長護国禅寺」・「海会」は安土桃山時代に正親町天皇の勅願所となった際に下賜されたもので県の重要文化財に指定されています。本尊の観音菩薩半跏像は滝見観音とも呼ばれ、こちらも県指定の重要文化財です。毎年7月10日にご開帳されます。

文化財は見られる?

本尊は7月10日のご開帳でのみ拝観できます。

Googleストリートビュー

文化財情報

基本情報

名称
禅長寺
かな
ぜんちょうじ
ジャンル
寺院
住所
福島県いわき市小名浜林城大門9
エリア
浜通り/いわき
アクセス
  • JR常磐線泉駅から車で10分。
  • 常磐自動車道いわき湯本ICから9km。
電話番号
0246-58-7941
リンク

あわせて訪ねたい文化財スポット

周辺のホテル・旅館