文化財を見て歩く

願成寺

がんじょうじ

喜多方市

寺院

国重文

願成寺 本堂
願成寺 本堂

願成寺ガイド

鎌倉時代の1227年(嘉禄3年)の創建と伝わり、会津大仏として知られるお寺です。浄土宗の開祖、法然の高弟である隆寛律師が開山し、江戸時代に再興されました。旧阿弥陀堂の本尊で、現在は大仏堂に安置されている阿弥陀如来及両脇侍坐像は鎌倉時代の作で、金色に輝く2.4mほどの大仏です。国の重要文化財に指定されています。県の重要文化財である本堂などは江戸時代の建築です。所蔵品に行道面に法然影像及び血脈板木(県指定重要文化財)があります。

文化財は見られる?

堂内拝観は事前に予約を。外観は一般公開されており、いつでも見ることができます。所蔵の文化財を拝観できるかどうか、情報がありません。

Googleストリートビュー

文化財情報

基本情報

名称
願成寺
かな
がんじょうじ
ジャンル
寺院
住所
福島県喜多方市上三宮町上三宮籬山833
エリア
会津/会津
アクセス
  • JR磐越西線喜多方駅から車で10分。
  • 磐越自動車道会津若松ICから24km。
電話番号
0241-22-1565
営業時間
08:00~17:00(冬季は~16:00)
休み
無休
料金
堂内拝観500円
リンク

あわせて訪ねたい文化財スポット