文化財を見て歩く

涼ヶ岡八幡神社

すずみがおかはちまんじんじゃ

相馬市

神社

国重文

涼ヶ岡八幡神社 拝殿
涼ヶ岡八幡神社 拝殿

涼ヶ岡八幡神社ガイド

建武年間に創立されたもので、誉田別命(応神天皇)などを祀ります。江戸時代中期の1695年(元禄8年)に藩主相馬昌胤が現在の社殿および境内を整備しました。当時は相馬日光と称される壮麗さでした。本社のほか、摂社の若宮八幡宮、末社の亀齢社、随身門など、その時代から現存する7旨がすべて国の重要文化財に指定されています。

文化財は見られる?

一般公開されており、いつでも見ることができます。

若宮八幡宮
若宮八幡宮
涼ヶ岡八幡神社 随神門
涼ヶ岡八幡神社 随神門
Googleストリートビュー

文化財情報

基本情報

名称
涼ヶ岡八幡神社
かな
すずみがおかはちまんじんじゃ
ジャンル
神社
住所
福島県相馬市坪田字涼ヶ岡51
エリア
浜通り/相双
アクセス
  • JR常磐線相馬駅から車で9分。
  • 常磐自動車道相馬ICから3km。
電話番号
0244-36-4342
営業時間
境内自由
リンク

あわせて訪ねたい文化財スポット

周辺のホテル・旅館