文化財を見て歩く

伊佐須美神社

いさすみじんじゃ

会津美里町

神社

国重文

伊佐須美神社 楼門
伊佐須美神社 楼門

伊佐須美神社ガイド

創建は古墳時代に遡る古社で、会津の総鎮守として崇敬されてきました。伊弉諾尊、伊弉冉尊などを祀ります。2008年(平成20年)の火災で本殿を含む多くの社殿を失ったため、現在再建中です。文化財は宝物殿にあり、国の重要文化財に指定されている神輿、県の重要文化財である狛犬などを見ることができます。境内は深い社叢に桜など自然が多く、「飛竜の藤」と呼ばれるフジの巨木が県の天然記念物に指定されています。また国指定重要無形民俗文化財である御田植祭は伊勢神宮、熱田神宮と並ぶ日本三大田植のひとつです。

文化財は見られる?

一般公開されており、いつでも見ることができます。

伊佐須美神社
伊佐須美神社
伊佐須美神社 フジ
伊佐須美神社 フジ
Googleストリートビュー

文化財情報

基本情報

名称
伊佐須美神社
かな
いさすみじんじゃ
ジャンル
神社
住所
福島県大沼郡会津美里町字宮林甲4377
エリア
会津/会津
アクセス
  • JR只見線会津高田駅から会津バス住吉町経由永井野行きで10分、バス停高田郵便局前下車、徒歩5分。バスは1時間に1本程度。
  • 磐越自動車道会津若松ICから13km。
電話番号
0242-54-5050
営業時間
宝物殿は09:00~16:00
休み
無休
料金
宝物殿拝観300円
リンク

あわせて訪ねたい文化財スポット